〒994-0028 山形県天童市鍬ノ町一丁目3番22号
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せ・ご予約はこちらへ
当院では、下記の通り健康診断・人間ドックを行っております。
健康診断・人間ドックにて指摘があった場合の再検査の手配等もお手伝いさせていただいております。健康診断・人間ドックを受けて終わりではなく、受診後も気軽に相談できるような雰囲気作りを目指しております。
お気軽にお問い合わせください。
当院では雇入時の健康診断、定期健康診断を行っております。
保険適応にならない為、全額自己負担での検査となります。但し、職場等の提出先より補助が出る際にはあらかじめ申し出ください。
健診内容に関しては、提出先の指示に沿った内容で検査を施行しますが、指示がない場合は雇入時の健康診断(労働安全衛生規則第43条)、定期健康診断(労働安全衛生規則第44条)に基づき、対応させていただきます。
提出期限を優先させていただきますが、採血を含む検査に関しては、外注に検査を依頼している為、結果が出るまで数日お時間をいただくこともございます。
また、当院で結果作成が必要であれば、1週間ほどお時間を頂いております。あらかじめ、ご了承ください。
検査項目 | |
---|---|
雇入時の健康診断 | 1. 既往歴・喫煙歴・服薬歴・業務歴の調査 |
2. 自覚症状および他覚症状の有無の検査 | |
3. 身長、体重、腹囲、視力、聴力の検査 | |
4. 胸部X線検査 | |
5. 血圧の測定 | |
6. 尿検査(尿中の糖および蛋白の有無の検査) | |
7. 貧血検査(赤血球数、血色素量) | |
8. 肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP) | |
9. 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪) | |
10. 血糖検査(ヘモグロビンA1c) | |
11. 心電図検査 | |
定期健康診断 | 1. 既往歴・喫煙歴・服薬歴・業務歴の調査 |
2. 自覚症状および他覚症状の有無の検査 | |
3. 身長、体重、腹囲、視力、聴力の検査 | |
4. 胸部X線検査、および喀痰検査 | |
5. 血圧の測定 | |
6. 尿検査(尿中の糖および蛋白の有無の検査) | |
7. 貧血検査(赤血球数、血色素量) | |
8. 肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP) | |
9. 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪) | |
10. 血糖検査(ヘモグロビンA1c) | |
11. 心電図検査 |
天童市内在住の40歳以上の方で、国民健康保険の加入者、または、それ以外の保険の加入者で、会社等での受診機会がない方が該当となります。
実施日 | 例年5月~翌年2月まで | ||
---|---|---|---|
健診内容 | 検査の種類 | 自己負担額 | |
特定健康診査 | 国民健康保険 | 40~64歳…2000円 65~74歳…1600円 | |
後期高齢者 医療制度加入者 | 一律486円 ※受けられる年に75歳となる方に関しては、 75歳になった前と後では金額が異なりますので、 ご注意ください。 | ||
健康保険被保険者証 をお持ちの方 | 社会保険本人…全額自己負担 社会保険扶養…医療保険者が定める金額 | ||
詳細な血液検査 | 300円 | ||
胃がん検診 | 2000円 | ||
大腸がん検診(便検査) | 500円 | ||
胸部レントゲン検査 | 300円(65歳以上の方は無料) | ||
腹部超音波検査 | 2100円 | ||
オプション | 前立腺がん検査 | 800円 (特定健康診査を受診される50歳以上の男性で検査をご希望の方) | |
胃がんリスク評価 | 検診料…1000円 対象者…今年度中に40歳、45歳、50歳、55歳、60歳になる方で 条件に該当する方(詳細はスタッフまで) |
山形県天童市の内科医「医療法人社団五和会 神村内科医院」のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
ご不明・ご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
診療時間: 9:00~12:00(受付は11:30まで)
15:00~18:00(受付は17:30まで)
休診日:日曜、祝日・水曜、土曜午後
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
診療時間: 9:00~12:00
15:00~18:00
(受付は診療終了の30分前まで)
※原則予約優先になります。
休診日:日曜、祝日/水曜、土曜午後
◇健康保険証、各種医療証は月が変わったらお持ちください。
◇飲み合わせ等の確認のため、お薬手帳・薬剤情報をお持ちください。
◇混雑防止のため
事前予約へのご協力お願いします。
お電話でのお問合せはこちら
診療時間: 9:00~12:00
15:00~18:00
(受付は診療終了の30分前まで)
休診日:日曜、祝日/水曜、土曜午後