お気軽にお問合せください
「胃が重い」「胸やけが続く」「健康診断で再検査になった」
 そんな時は、胃の中を直接見ることができる 胃内視鏡検査(胃カメラ) をおすすめします。
当院では、2人の医師が毎日検査を実施しており、症状やご希望に応じて予約制ではありますが、すぐに検査を受けることが可能です。
 経験豊富な医師とスタッフが、検査前の不安にも丁寧にお答えします。
苦痛の少ない検査を心がけています(経鼻または経口を選択可能)
ご希望により 鎮静剤を使用した検査 も行っております
検査後は結果をわかりやすく説明し、今後の治療や生活のアドバイスをいたします
必要に応じて、専門医療機関へのご紹介 も可能です
定期的なチェックや、体調に不安があるときもどうぞお気軽にご相談ください。
 皆さまが安心して検査を受けられるよう、丁寧なサポートを行っております。
腹部超音波検査は、おなかの中の臓器(肝臓・胆のう・すい臓・腎臓・脾臓など)を超音波で観察する検査です。
 膀胱に尿が溜まっていれば、子宮・卵巣・膀胱・前立腺なども観察できます。
 放射線を使わないため体への負担が少なく、妊娠中の方にも安心して受けていただけます。
当院では、毎日検査を行っており、必要に応じてその日のうちに検査が可能です。
 2025年から第一診察室内に機械を移動したため、検査のための待ち時間が軽減しました。
 痛みはほとんどなく、リラックスして受けていただけます。
健診で肝機能異常を指摘された
おなかの張りや違和感が続く
胆石や脂肪肝などを定期的にチェックしたい
気になる症状がある方は、お気軽にご相談ください。
胃内視鏡検査・腹部超音波検査は 事前予約制 です。
 ご希望の方は、診療時間内にお電話にて 当院までご連絡ください。
担当スタッフがご希望の日程を伺い、検査のご案内をいたします。検査内容や注意事項についても、初めての方にもわかりやすくご説明いたしますので、どうぞ安心してお問い合わせください。
 ※土曜日も予約可能です。
説明のために事前にご来院をお願いする場合があります。
☎:023-654-0300
ご予約時間にご来院いただき、受付を済ませてください。
 体調や服薬の状況を確認いたします。
胃内視鏡検査:簡単な前処置があります。
 腹部超音波:来院後は尿を溜めるためにお手洗いに行くのはお控えください。
胃内視鏡検査:経口または経鼻の方法を選択できます。ご希望により鎮静剤の使用も可能です。
腹部超音波検査:ゼリーをおなかに塗って機器をあて、臓器の様子を確認します。
どちらも短時間で終わります。
 鎮静剤を使用した場合は、検査後約2時間ほどベッドでお休みいただきます。
検査後、その日のうちに結果をわかりやすくお伝えします。
 必要に応じて、今後の治療や生活のアドバイスも行います。
また、当院では健康診断や人間ドックにも対応しております。
 詳しくは、以下のリンクよりご確認ください。
山形県天童市の内科医「医療法人社団五和会 神村内科医院」のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
 ご不明・ご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | 
| 午後 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | 
受付時間:  8:30~11:30
      14:30~17:30
      (土曜日  8:30~12:00)
 診察開始時間:午前9:00  午後15:00
 ※原則予約優先になります。
 休診日:月曜、日曜、祝日/土曜午後
◇健康保険証、各種医療証は月が変わったらお持ちください。
 ◇飲み合わせ等の確認のため、お薬手帳・薬剤情報をお持ちください。
◇混雑緩和のため
 事前予約へのご協力お願いします。
お電話でのお問合せはこちら
受付時間:  8:30~11:30
      14:30~17:30
      (土曜日  8:30~12:00)
 診察開始時間:午前9:00  午後15:00
 ※原則予約優先になります。
 
 休診日:月曜、日曜、祝日/土曜午後